有限会社新地開発トップ > 有限会社新地開発のスタッフブログ記事一覧 > 被災者の転居支援制度

被災者の転居支援制度

≪ 前へ|南風原町新川 賃貸物件   記事一覧   致知、はじめました!!|次へ ≫
カテゴリ:プライベート
こんにちは。新地開発の岡沢です
 最近は全国的に自然災害による被災者の生活に関して色々な問題がニュースでよく取り上げられていますね。このようなニュースを見る度、胸が締め付けられる思いです。直近でいえば、台風21号の関西や、地震で北海道が大変なことになっています。一日でも早い復旧を願うばかりです。
 
2016年に発生した熊本地震では家を失った被災者は応急仮設住宅に住まわれているのですが、そこは期間限定の入居になっていて制限されています。被災者の中で身寄りがいない高齢の方は保証人になってくれる方もなかなか見つからず転居先を探すのに苦労しているそうです。
 そこで、熊本県が作った被災者の転居支援制度は県指定の見守りサービスと損害保険に被災者が加入をして転居できるようにする制度です。一世帯当たり10万円は県から助成されて、その加入により家主様や管理会社の受け入れリスクの軽減を図っています。
 このような様々な問題をいち早く解決し、被災者の生活再建を一日でも早くできるようにしてほしいものですね。


≪ 前へ|南風原町新川 賃貸物件   記事一覧   致知、はじめました!!|次へ ≫

 おすすめ物件


A氏共同住宅

A氏共同住宅の画像

賃料
8.3万円
種別
アパート
住所
沖縄県南城市大里字稲嶺2853-1
交通
屋宜原バス停
 

A氏共同住宅

A氏共同住宅の画像

賃料
8.1万円
種別
アパート
住所
沖縄県南城市大里字稲嶺2853-1
交通
屋宜原バス停
 

レジデンス大城

レジデンス大城の画像

賃料
3.6万円
種別
アパート
住所
沖縄県浦添市前田1丁目51-7
交通
てだこ浦西駅
徒歩11分

狩俣アパート

狩俣アパートの画像

賃料
3.8万円
種別
アパート
住所
沖縄県那覇市松島1丁目21-14
交通
おもろまち駅
徒歩10分

トップへ戻る