先日、ペットを飼育不可物件で、猫を飼っているお客様がいました
入居中、他のお客様や私たちも気づくことができませんでしたが、退去の際に、室内に引っ掻いた跡が壁に多数あり発覚しました。
そのため、壁のクロスの張り替え等がお客様負担になりました。
私たちは、家主様から大切な財産を預かっているので、ペット不可の物件で、ペットを飼っている事が発覚した場合は、契約違反という事で、直ちにペットを出すか、お客様が退去するという事になります。゚(T^T)゚。
どちらか選択をしても、私たちはどちらも心苦しいです!!!!
できれば、飼い主さんとペットを離れ離れにすることはしたくはありません。
また、動物アレルギーの方は、ペット不可の物件を探して入居するので、同じ建物でペットを飼っているかもしれないとなると、不安な日々を過ごすことになります。
ただ、実際に現状では、ペット可の物件とペット不可の物件の割合は、9:1ぐらいで、ペット不可の物件が圧倒的に少ないです!!
ペット可物件はまだまだ数が足りません。
内緒でペットを飼うのではなく、堂々とペットと暮らしていける物件を増やしていくよう、取り組んでいきたいと思っております!!