こんにちは、毎日夜は白目むいてバターンなので、朝6時に起きて引越しの荷造りに励んでいる最近の渡嘉敷です。
そうなんです!わたくし、この度新居へ越すのですが、ちょうど引越し費用って、実際いくらかかるの・・・???
って、なかなか引越しを経験したことがない方には疑問だと思うんですね(実際私がそうです)。
そこで!!脚色ない我が家の引越し費用の出費状況について今回、赤裸々につづってみようと思います~\(^o^)/ひゃっほー
まず、賃貸物件を契約しました。
その際支払った契約金が208,169円。ちなみに家賃は6万ちょっとの物件です。内訳は保証会社加入委託料、仲介手数料、火災保険料、敷礼金、初月の家賃などなど。
そしてここから怒涛の家具購入ラーッシュ!
(スマホのメモ機能に保存している殴り書き的な画像なので、見づらくてすみません)
契約金と合わせると今日現在で引越しに際し
使った額は総計531,524円!!!
こんなの買ったり
こんなの買ったり
なんだかんだ、買うのがいっぱいあります\(^o^)/どっひゃー\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? 我が、我が家の貯金残高が・・・・!!!!
まだまだ出費は増えそうですが貯金大好き渡嘉敷、もう考えるのを辞めましたW
しかしながら、新しいお部屋は綺麗で明るく大変気持ち良い物件で、今から始まる新生活を楽しみにしているところです☆
公園・海が見えすがすがしい!スーパー目の前!立地で決めました。
何より、今の激古アパートの雨漏りで息子が滑ったり、息子が雨受けで並べられた茶碗を嬉しそうに飲もうとするのを慌てて止めなくてよくなるのが嬉しい(笑)
今回の出費は3人家族(夫婦+幼児1人)や新たに同棲を始めるカップルむけの内容かもしれませんね。また、粗大ゴミの処分代や引越し業者に依頼し運搬を頼むとまた別で出費が増えてくるかと思います。
(今回、今の部屋の退去精算は一切計算にいれておりません)
引越しを検討されている方の、なんらかの参考になれば幸いです☆
(思い出のつまった昭和のアパート有難う・・・・・
部屋とこいのぼりとフルチン息子と)