どーもー 德永です! 6月に突入しましたね~(・ω・)/
どんより天気が続いてますが皆様いかがお過ごしですか?
5月12日に、日本賃貸住宅管理協会(通称:日管協)主催の
相続支援コンサルタント試験を受験してきました。
そして、先日通知が届き、合格しました!!v(^-^)v
相続支援コンサルタントを簡単にご説明しますと…
①相続に係る知識と技能を持って、相続及びこれに関する
不動産取引について相談に応じること。
②依頼者の相談に応じ、必要に応じて法務・税務等の
各分野の専門家を紹介すること。
となっています。。。
つまり、、、相続に関する、疑問・質問、不安な事があったら
お気軽にお声掛け下さい!
相続に関する知識を持った人間がお答えします!
といった感じでしょうか?
約半年をかけて、講習会に参加したり、自宅でコツコツ勉強したり…
久々に勉強した!って感じでした(;^_^A
試験前の模試を受けても、なかなかの好感触で、自信たっぷりでいざ本番…
試験問題を進めていくと、どんどん変な汗が…
難しい…とにかく難しい((>д<))
受験時間は2時間あったのですが、あっという間に終了。。
改めて、相続の奥深さを実感しました。
兎にも角にも、相続支援コンサルタントに合格することができました!
これからは相続に関してもお客様のお役に立てる様に日々精進していきます!