こんにちは★経理の国吉です。
昨日は旧暦の七夕でしたね。私もさらに前日の日曜に、来月配偶者になる予定の男性と、彼の実家のお墓を訪ねてきました。周囲のお墓も、たくさんの家族が来ていました~。
来週くる旧盆は、旧暦文化の沖縄本島では正月、シーミー(清明祭)に続く3大ビックイベントとなっています。
沖縄では旧暦の七夕はいわゆる織姫彦星の寓話にならった行事ではなく、一週間後にくる旧盆に備え、先祖をお迎えするためにお墓の掃除などをする日となっているそう。
個人的には宗教などは持たない私ですが、亡くなった親・兄弟、先祖たちをいつまでも想い、偲ぶ気持ち・・・はとても素敵なことですよね!
さて弊社では近年、相続に関するご相談が急増しています。
現在まさに不動産の所有者が戦後2世の世代から、3世の世代へと交代する過渡期となっているからです。
戦前戦後から受け継がれた大切な不動産、万が一が起きてから相続を考え始めると遅く、トラブルの元となります。
元気なうちに、しっかりと意思を固めていき早めの対策をすることが次の世代へ幸せな相続ができる大きなポイントです。
どなたでも、悪くなることは望んでいないですよね。自分や周りの多幸を願っているはずです。
何から聞いてよいかもわからない・・・そんなご相談でも大丈夫です。
弊社では上級相続支援コンサルタントの資格者がおります。
必要手続きに節税対策など、必ず相談者さまにとって良い解決策を導きアドバイスいたします。
相談料も無料です!不安な気持ちを、お聞かせください。
お問合せは㈲新地開発
電話098-884-3711まで★
・・・そんな色々なことに思いをはせながら、
皆さまの幸せを願い、祈る旧盆となりそうです・・・
ウートートー。
~旧盆会社休業のお知らせ~
勝手ながら旧盆期間の9月3日(日)、4日(月)、5日(火)、6日(水)
の4日間、休業させていただきます。
9月7日(木)より通常営業いたしますので何卒よろしくお願いいたします。