有限会社新地開発トップ > 有限会社新地開発のスタッフブログ記事一覧 > 健康診断

健康診断

≪ 前へ|賃貸戸建ご紹介   記事一覧   アパート名の意味|次へ ≫
カテゴリ:イベント★

こんにちは(@^▽^@)



今年のゴールデンウィークは昨年に続きステイホームでしたね。私達も実家の行き来ぐらいで、しっかりと自粛でした。最終日に沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表がありました。平年より5日早く、昨年と比べては11日早いそうです。梅雨も重なり、コロナの影響による自粛、家での時間を大切に過ごしたいものです(^▽^)







さて、先日、年一回の健康診断に行ってきました。





簡易検査の結果は問題なしでした。健康であることが当たり前と思わず感謝することが大切ですね。最近、少し太ってきているなと感じるので、普段から気をつけていきたいところです。





この健康診断ですが大事なこととわかっていても、行くか迷うほどの検査があります。





それは胃の検査です。私にとって最大の難関です(^_^;)




以前の健康診断で、皆さんもご存じのバリウムと炭酸を飲んでの検査を二回ほどやりましたが、味も付いて飲みやすくなってきているとはいえ、私には合わず大変な苦しい思いをしました。




バリウム検査が合わず、前回から内視鏡検査(胃カメラ)に変えて検査をしていますが、喉の麻酔だけだと体質的に効きづらいのか、うまくカメラが入らずとても苦しかったので、今年は初めて鎮静剤を打って検査しました。注射の後は緊張が和らぎ、ウトウト状態から気が付かないうちに眠ってしまい楽に受けられました。

起こされたときには検査が終了しているという感じです。



鎮静剤を使用する際は、検査後に休養が必要。(30分から1時間。人によっては更に長く休むこともあります。)車の運転ができない。ボーっとして仕事に支障が出てしまうことがあるので、健康診断後の予定を踏まえて受けるといいと思います。



同じように内視鏡検査で苦しい思いをしていれば、鎮静剤をおすすめします!(*^_^*)



検査結果は約2週間後に郵送で送られてくるので、問題がないか不安です…(笑)



マイホーム購入を検討されている方にも「健康診断」が関わってきます。
詳しくはこちらから→「団体信用生命保険の基礎知識①



年に1回は自分の身体の状態を知る為にも健康診断を受けましょう!









★物件検索サイトで他社様が掲載している物件もご紹介できます!気になる物件がありましたらお気軽にご相談ください♪

★おかげさまで31周年!賃貸・アパート管理・売買・不動産相続に関するご相談はお気軽にお電話ください♪

★LINE@の友だち募集中!@jny3852nで検索♪案内希望時の段取り連絡が楽々♪

≪ 前へ|賃貸戸建ご紹介   記事一覧   アパート名の意味|次へ ≫

タグ一覧

 おすすめ物件


A氏共同住宅

A氏共同住宅の画像

賃料
8.3万円
種別
アパート
住所
沖縄県南城市大里字稲嶺2853-1
交通
屋宜原バス停
 

A氏共同住宅

A氏共同住宅の画像

賃料
8.1万円
種別
アパート
住所
沖縄県南城市大里字稲嶺2853-1
交通
屋宜原バス停
 

レジデンス大城

レジデンス大城の画像

賃料
3.6万円
種別
アパート
住所
沖縄県浦添市前田1丁目51-7
交通
てだこ浦西駅
徒歩11分

狩俣アパート

狩俣アパートの画像

賃料
3.8万円
種別
アパート
住所
沖縄県那覇市松島1丁目21-14
交通
おもろまち駅
徒歩10分

トップへ戻る