どーも。売買部 徳永です。
この時期と言えば………健康診断ですよね!?笑
既に受けた方、健康診断を前に、禁酒やダイエットを
頑張っている方もいらっしゃるのではないかと思いますが
今回は、この健康診断も絡んでくる内容となっております(・ω・)/
タイトルにも書いていますが、【団体信用生命保険】通称【団信】の基本的な内容をご説明していきます。
戸建てやマンションなどのマイホーム購入を検討する際、多くの方が銀行からの借り入れ「住宅ローン」を検討されると思います。
その際、多くの銀行はこの住宅ローンの借り入れ要件として【団信】に加入する事を必須条件としています。
団信加入なしという選択肢もありますが、「複数の銀行から選んで、好条件で住宅ローンを借りる」事が非常に難しくなるのでこれは覚えておきましょう。
団体信用生命保険は、その名のとおり「生命保険」の一種です。生命保険の中でも、死亡保障の部分にあたります。
住宅ローン名義の契約者が死亡または高度障害状態になった場合、それ以降の住宅ローンの支払いが免除され、家族に住宅を残すことができるというものです。
団信に加入しなければ、契約者に万が一の事が起こった時、一切補償がありません(x_x;)
例えば下記の様なケースが発生した時、遺された家族に大きな負担が掛かる可能性があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・住宅ローン契約者(世帯主の夫)が亡くなる
・その時点での住宅ローン残額は2,500万円
・連帯保証人はパート勤務の妻で。未就学児の子供が2人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記のケースで言うと、小さい子供2人を抱えた妻が高額な住宅ローンの返済を続けるのは非常に困難です。
返済が途絶えてしまって、住んでいる家を追い出される可能性も十分にあります(:_;)
万が一の事が起こった場合でも、家族に住む場所を残す事ができる保険、それが【団信】です('-^*)/
今回はここまで(^-^)ノ~~
次回は、団信の商品特徴などについて、ご説明していきます。